バカバカしいポイ活をやめた経験談!超ド底辺時給100円以下の現実

ポイ活おすすめしないはウソ! 田舎暮らしを楽しむ
ポイ活で1時間で3000円稼げた実話と方法

ポイ活を始めたときは、ちょっとしたお得感を味わっていましたが、実際にはその道は「バカバカしい」ほどの苦労とストレスに満ちていました。

貧乏くさい活動に時間を費やすよりも、もっと有意義なことに取り組むべきだと痛感したのです!

ポイ活は一見、節約につながるように思えますが、実際には「時間の無駄」と感じる瞬間が増えていきました。

多くの人がポイ活を通じて少しでもお金を得ようとしますが、実際にはその努力が無駄に終わることが多いのです。

時給100円以下の作業に時間をかけることは、どう考えても非効率でミニマリストの視点から見ると、物を買うことに対する執着が増え、逆に生活が複雑化してしまいます。

ポイ活を続けることで得られるポイントは、本当に価値のあるものでしょうか?

ポイ活疲れると感じることが増え、自分の時間をもっと大切にすべきだと思うようになり、ポイ活をやめた結果、時間を自己成長や趣味に充てることができました。

結果、より充実した生活を手に入れることができたのです!このブログでは、私の経験を元に、ポイ活の「闇」とその実態を明らかにし、なぜ「やめたほうがいい」と感じたのかを詳しくお伝えします。

無駄な時間を使わず、シンプルで豊かな生活を目指すためのヒントをお届けします!ポイ活を続けることで得られるものが、本当にあなたの生活にプラスになるのか、ぜひ考えてみてください。

私の経験が、これからポイ活を始めようと考えている方々にとって、貴重な参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

記事の要約とポイント

  • ポイ活は節約にならない事があり、多くの人がポイ活を通じてお得感を得ようとしますが、実際には「無駄な時間」を使うことが多く、貧乏くさい活動になりがちです。
  • 時給100円以下が現実で、ポイ活を続けることで得られる利益は、実際には超ド底辺の時給に等しく、本当に価値のある時間の使い方とは言えません。
  • ポイ活を続けることで物を「買い」続けることになり、シンプルな生活を求めるミニマリストの理想から遠ざかってしまいます。「やめたほうがいい」と感じる理由の一つです。
  • ポイ活疲れると感じる瞬間は、ポイ活を続けることがストレスとなり、生活の質を下げる要因になります。この「闇」を理解し、時間を有効に使うために思い切ってやめる決断が重要です。
PR:このページではプロモーションを表示しています

ポイ活をやめた理由とバカバカしい体験をブログに!

ポイ活でポイントを貯めて生活する主婦が出てくる程、ポイ活が今話題ですが、私も実際にポイ活をやってみた結果をお話します。

結論から言って、ポイ活はおすすめしない、出来ないわけではありません!

しかしかなり案件が不定期なのと、ポイントの交換法が現金だったり、ドットマネーで期限があったりと、サイトによって支払い方法がばらばらで管理のしにくさが問題として挙がってきました。

世の中には、詐欺まがいのサイトもありますが、上場企業と取引していたり、プライバシーマークで保護されているようなサイトであれば、基本的に問題となる事ありません。

ポイ活初心者に安全でおすすめなポイ活アプリやサイトは存在するのでしょうか?中にはポイ活がバカバカしいという意見もある中、真相を確かめてみました。

私は下記の方法を実践し、一時間前後で直ぐに3000円以上の報酬を得る事が出来ました!

ポイ活は稼げるサイトもあるが、モニター案件の頻度は少なく、必ず受けられるわけではないし、ポイ活サイトによっては、ポイントの換金方法が大分異なり、収益を一本化しにくい傾向にある。

日々おくられてくるアンケートに関しては、大体10数円程度にしかならないのが、ポイ活がばかばかしいと感じる一般的な理由です。

画像引用:いらすとや お金に目がない女性

ポイ活

バカバカしい

節約にならない

やめたほうがいい

時間の無駄

私がポイ活をやめた理由は、貧乏くさい活動に過ぎなかったからです。実際、時給100円以下の作業に時間を費やすことは無駄であり、ポイ活疲れると感じていました。ブログでその「闇」を明らかにし、ミニマリストとしての生活を取り戻すために、ポイ活はやめたほうがいいと実感しました。

  • おすすめしないと言われる理由!そもそもポイ活ってなんだ?
  • やめた理由!貧乏くさいと感じた瞬間
  • レシートだけじゃ節約にならない!いくらも稼げない
  • ポイ活疲れる!日常管理がめんどくさい
  • 一般的なポイント現金化方法|日本PayPay・海外PayPal

おすすめしないと言われる理由!そもそもポイ活ってなんだ?

ポイ活を初めて聞いた時、何かを捨てるのかなーと思っていましたが、違いました。

結論から言って、企業が用意するアンケートや、レシートのアップロード、インタビュー、座談会、商品のレビューなどを行って、ポイント又は金銭を得る方法が『ポイ活』です!

冒頭でもお伝えした通り、このポイントには1ポイント1円として現金と交換可能なサイトもありますし、アマギフなどと交換して使えるサイトもあります。

案件によっては、40分から60分で6000円から8000円の高額なインタビュー案件が多いです。

事前のアンケートに答える事で、インタビュー適格者であれば、Zoom等のオンラインツールを通じて直接企業があなたの意見を聞く事で、報酬が発生します。

但し、このインタビューも毎回必ず採用されるという訳ではなく、現在登録してから数週間経ちますが、未だにどのサイトからも案件の依頼が来たことがありません。

まだ、登録してから一か月未満なので、根気よく事前アンケートに答えている段階ですが、早くも雲行きが怪しくなってきました。

有名なアンケートサイトの一つに、UIスコープという企業があります。

このサイトは、事前にインタビューやアンケートを想定したテストを行うのですが、最大二週間と書かれているにも関わらず、未だに連絡すらなく、落ちているかどうかすらも分かりません。

落ちている場合は再試験のようなので、事務局から指示があるようですが、早くもかなり雲行きが怪しいです。

他のサイトやブログを見ると、既にアンケートに回答されている方も数人います。

私は、他のサイトで既に同様のテストに無事に合格しているのですが、それでもインタビュー案件はいまだに一件も獲得できていません。

▼2024年12月追記uiscope.com

2024年12月現在、上記のhttps://uiscope.com/は、4か月以上たっても報酬は勿論、インタビュー動画を送っても回答が返ってこないのが現状です。その為、個人情報収集目的、もしくは他の口コミはサクラである可能性が高いです。

また、uiscopeが特に怪しいなと感じたのが、私がこの記事を書いて注意喚起を行った翌日にサイトがダウンして見れなくなりました。

そして、数日後にはドメインを変更して新規サイトに変更されました。

この流れから、口コミやサイト評判を見てドメインを定期的に変更しながら個人情報を収集している可能性がある為、uiscope.comには登録しない事が賢明です。

色々リスクがある事は事実ですが、一般的に言って、ポイ活がお勧めしないと言われる理由は、その時給単価の低さにあります。

朝日新聞デジタルがその理由について、詳しく画像にまとめられていました。

画像引用:朝日新聞 ポイ活がやばい理由

やめた理由!貧乏くさいと感じた瞬間

ポイ活を始めた当初、私は「これで得られるお得感」に期待していましたが、次第にその期待は裏切られ、貧乏くさいと感じる瞬間が増えていきました。

ポイ活に費やす時間と労力に対して得られるリターンがあまりにも少なかったことが、私を悩ませました。

たとえば、ある日、ポイント還元率の高いキャンペーンを見つけ、時間をかけて商品を購入しました。

しかし、得られたポイントはわずか数十円!😿

これを時給に換算すると、実際には平均収入を大きく下回る結果となり、時給100円以下の作業になってしまいました( ゚Д゚)

このような体験を重ねるうちに、ポイ活が「バカバカしい」と思う気持ちが強まりました。

さらに、ポイ活を続けることで、物を買うこと自体が目的になってしまうことに気づきました!ミニマリストとしてシンプルな生活を求めていた私にとって、これは大きな矛盾でした。

ポイントを貯めるために無駄な物を買うことが、逆に生活を複雑化させてしまったのです!

このような「無駄な買い物」が増えることで、家の中は物であふれ、ストレスが溜まる一方でした。

ポイ活を通じて得られる「お得感」は、実際には「時間の無駄」と感じる瞬間が多く、次第にポイ活疲れる状態になっていきました。

無理にポイントを貯めるために、余計な時間を費やすことが精神的な負担となり、生活の質を低下させる要因となってしまったのです。

結局、ポイ活を続けることで得られたのは、貧乏くさい体験と時間の浪費だけでしたので、私は思い切ってポイ活をやめたほうがいいと感じ、この活動を終了する決断を下しました。

この決断は、私にとっての新たなスタートとなり、シンプルで豊かな生活を手に入れるための第一歩となったのです。

原因詳細
時間と労力の負担ポイントを集めるための情報収集や手続きに多くの時間と労力がかかり、疲れてしまうことがあります。 note
期待したほどの効果が得られないポイントを貯めても、その価値が想像よりも低く、節約や収入増加に大きく寄与しないと感じることがあります。 日刊ゲンダイ
無駄な出費の増加ポイント獲得を目的に不要な買い物をしてしまい、結果的に出費が増えることがあります。 朝日新聞
ポイントの有効期限や管理の煩雑さポイントの有効期限が短かったり、複数のポイントを管理する手間がかかるため、使いこなせないことがあります。
スマホ依存や生活リズムの乱れポイント獲得のためにスマートフォンを頻繁に使用し、生活リズムが乱れることがあります。 U-Voice
安全性や信頼性への不安一部のポイントサイトやアプリに対する信頼性や安全性に疑問を感じ、利用を控えることがあります。

これらの要因から、ポイ活を続けることが負担となり、中止する人がいるようです。

レシートだけじゃ節約にならない!いくらも稼げない

ポイ活が節約になると思っている方も多いですが、実際にはそれが「節約にならない」ことが多いのです。

レシートを集めてポイントを貯めることが、果たして本当にお得なのでしょうか?私の経験から言えば、ほとんどの場合、いくらも稼げないというのが真実です。

画像引用:ポイントタウン 有名なポイ活サイト

たとえば、特定の店舗での買い物に対してポイント還元があるとします。

しかし、実際にはそのポイント還元率が非常に低く、数回の買い物で得られるポイントは数十円程度!

これでは、日常生活における実質的な節約にはつながりませんし、むしろ、時間をかけてポイントを貯めることが、無駄な労力にしかなりませんでした。

また、ポイ活を続けることで、特定の店舗に依存することが多くなります。

これが「無駄な買い物」を促進し、必要のない商品を購入してしまう原因となります。

結果として、ポイ活が「貧乏くさい」行動になり、貯めたポイントも無駄に消費してしまうことが多いのです。

実際、私がポイ活をやめる前に計算したところ、月に数時間をかけて貯めたポイントは、結局のところ月に500円程度。

これを時給に換算すると、非常に低い数字になり、平均収入を大きく下回っていました!これでは、ポイ活を続ける意味がないと感じるのは当然です。

まぁ、アンケートモニターのように一気にガツンと稼げることもありますけどね!定期的に来るとは限りませんし。

そうなると、簡単にできるアンケートモニターくらいしか結局は無いわけです。

ポイ活の闇には、こうした「やめたほうがいい」と感じる要素が多く含まれています。

時間をかけて得られる利益が少なく、精神的なストレスも大きいポイ活は、長期的には生活の質を低下させる要因となります。

これらの理由から、ポイ活は実際には節約にならないことが多く、むしろ生活を複雑化させる悪循環に陥ることが多いのです。

このような体験を通じて、私はポイ活をやめる決断をしました。

これからは、シンプルで無駄のない生活を目指し、時間を有効に使うことに焦点を当てていきたいと思います。

ポイ活に依存することなく、賢い選択をすることで、より豊かな生活を手に入れることができると信じています。

ポイ活疲れる!日常管理がめんどくさい

ポイ活を始めた当初は、ポイントを貯めることが楽しみでしたが、次第にその楽しみが「ポイ活疲れる」という現実に変わっていきました。

日常管理がめんどくさくなり、ストレスを感じることが増えていきました。

最初はなんとなーくお得感を感じていたものの、実際にはその裏に潜む面倒さが、ポイ活を続ける意欲を削いでいったのです。

ポイ活には多くのアプリやサービスがありますが、それぞれの管理が煩雑で、ポイントの有効期限を気にしなければならないのもストレスの一因です。

たとえば、あるポイントが貯まったと思ったら、実は有効期限が切れていたということもよくあります!これが「無駄」に感じる瞬間であり、貧乏くさいとすら思えることもありました。

ポイントを貯めるために無理に「買い物」をすることが多くなり、結局必要のないものを手に入れてしまうことも少なくありません。

これでは、ミニマリストとして目指していたシンプルな生活から遠ざかってしまいますし、物が増えることが、生活の質を下げてしまうのです。

ポイ活が「時間の無駄」と感じることが多くなり、日常生活においても疲労感が増していきました。

さらに、ポイ活を続けることで心の余裕が失われることが多くなりました。

毎月のようにキャンペーン情報をチェックし、ポイントを貯めるための計画を立てることが、時間を奪っていくのです。

これが「ポイ活疲れる」と感じる最大の要因でしたし、結果として生活の質が低下し、本来大切にしたい時間が奪われてしまったのです。

このような状況を受けて、私は思い切ってポイ活をやめる決断を下しました。

無理に続ける必要はないと感じ、時間を有効に使うことにシフトすることが重要だと思います。

ポイ活の管理がもたらすストレスから解放され、よりシンプルで充実した生活を送ることができるようになりました。

一般的なポイント現金化方法|日本PayPay・海外PayPal

ポイ活は収益の一本化がしにくいというデメリットについて解説しましたが、各社で様々な支払い方法を採用している為です。

登録後、今までで一番アンケートの量が多かったPopinサイトというアンケートサイトがあるのですが、この会社に関しては、支払いがドットマネーやアマギフでした。