おばけトンネルがゆるキャンの聖地!川根本町のおばけトンネルが最恐

川根本町のおばけトンネル 田舎暮らしを楽しむ
川根本町にはリアルなおばけ人形がカワイイおばけトンネルがある

川根本町には言わずとしれたおばけトンネルがあります。

夏のキャンプイベントに、ゆるキャン△を楽しみながら、おばけトンネルで夕涼みしてみませんか?子供から大人まで楽しめるゆるキャン△の聖地にあるおばけトンネルで夏の肝試し!

このおばけトンネルの面白い所は、他のおばけトンネルと違い、心霊スポットと言われる何もないトンネルではなく、廃線を活用して、実際にリアルな自作のおばけが展示してある点です。

しかも、時間に関係なく利用する事が出来るので、ちょっとした深夜の肝試しや夕涼みに最適な場所です。

他にも地域別お化けトンネルに関する情報も満載!

品川・埼玉・鎌倉・絵本の高さや通行止め情報や地面師についても解説!お化けトンネルの全てを最後までご覧ください。

川根本町のおばけトンネルは、キャンプ場の中にあり、中はキャンプ場のユーザーも利用しているので、深夜に訪問する場合は静かに他の利用客の迷惑にならないようにしましょう。

スポンサーリンク

記事の要約とポイント

  • 川根本町にあるおばけトンネルは、非合法の心霊スポットや廃墟探索とは異なり、無料かつ合法で肝試しが楽しめる貴重な場所。
  • 川根本町のあぷといちしろキャンプ場はゆるキャンの聖地!大人から子供、アニメオタクまで楽しめるゆるい心霊スポット(おばけトンネル)。
  • おばけトンネルは散策がてら無料で楽しめる場所だが、キャンプ場の敷地内を通過する場所があるので、あらかじめ許可を取って探検しよう!
  • 品川・埼玉・鎌倉・絵本の高さや通行止め情報や地面師について知りたい方にもおすすめの記事。
PR:このページではプロモーションを表示しています

川根本町のおばけトンネルは心霊スポットというか、町民が制作したカワイイお化けが見れるトンネルです。

おばけトンネル以外にも、ミステリートンネルとも呼ばれているそうで、有名な『ゆるキャン』の整地である『アプトいちしろキャンプ場』にあります。

主にキャンプ場の利用客が楽しめるトンネルです。

しかし、キャンプ場の利用客でなくても楽しむことが出来ます。

但し、午前中にキャンプの利用客が頻繁に来る時間帯の場合は、キャンプ場の管理棟に事情を説明して宿泊しないのであればミステリートンネルだけ見せてもらうという手もあります。

夜中はやっていませんが、周辺は温泉や夢のつり橋・長嶋ダムなどの川根本町で有名な観光スポットもあるので、十分に行く価値はあるでしょう。

ミステリートンネル

長島ダム

ゆるキャン

アプトいちしろキャンプ場

ブッピガン

アプトいちしろキャンプ場は、ゆるキャン△に出てきたキャンプ場です!その中にあるミステリートンネルは無料で創意工夫が凝らされた自作のお化けを廃トンネル内で見ることが出来ます。
場所は長島ダムにあり、車は勿論、プッピガン鉄道を使い訪問する事も出来ます。

  • ミステリートンネル(おばけトンネル)を探索する時に必要なモノ
  • 長島ダムのミステリートンネルへのアクセス方法は?
  • 大井川のゆるキャン|ブッピガンとは?ブッピガン鉄道?ガンダム?
  • キャンプ場に宿泊する場合に自販機はある?買い出しはどうする?
  • ゆるキャンに出てくる吊り橋とは?

ミステリートンネル(おばけトンネル)を探索する時に必要なモノ

夜中に訪問する場合は、他のキャンプ場の利用客の迷惑にならないように静かに探索しましょう。

注意事項

  • トンネル内は電気が付いていません。真っ暗なので、懐中電灯は必須です。
  • コウモリやカマドウマ・げじげじ等が出る可能性があるので虫やコウモリが苦手な方は注意が必要です。
  • 川根本町では、シカが多くそれに伴いヒルやマダニ等もくっつく可能性があるので、夏の探索は虫よけスプレー必須。
  • 当日晴れでも翌日に降った雨の影響でトンネル内は滝のような雨水が流れていることも。
  • トンネル内は岩が落ちているので、クロックス等のサンダルはやめた方が良い。

虫除けなら、ハッカ油で作った虫よけが安全で、子供にも使用できるのでおすすめです。

ハッカ油を使った虫よけのレシピはこちらの記事で紹介していますので、訪問前に作って持っていくと良いでしょう。

ハッカ油は、他の虫除けスプレーとは異なり、虫よけ以外にもリラックス効果や殺菌作用、打ち身などの痛み止めとして使用する事も出来る万能薬です。

川根本町のおばけトンネル訪問前に、子供にも使える安全な虫よけを自作して持っていこう!

その他、アプトいちしろキャンプ場前後は整備されていますが、整備されていない部分にはあまり立ち入らないことをお勧めします。

夏には蜂が巣を作っている可能性もあるので、歩道以外を歩かないようにしましょう。

また、近くには鉄道や電力会社の重要施設がある為、むやみに立ち入ったりしないようにしましょう。

アプトいちしろキャンプ場の詳しい情報については公式サイトをご覧ください。↑

長島ダムのミステリートンネルへのアクセス方法は?

おばけトンネルまでの長いトンネル
おばけトンネルに行くには長いトンネルを通る

接阻峡の長島ダム方面へ向かう途中の長いトンネルです。

広いトンネルですが、長く休日は対向車も多いので、注意してすすみます。

おばけトンネルの入り口
アプトいちしろキャンプ場からの入り口
天井は崩落した箇所も
直ぐに崩れる心配はないと思いますが劣化してます

入り口手前までは、キャンプ場の明かりがともっているので、問題ありませんが、内部は電灯一つなくとても暗いので注意が必要です。