ペール缶無料ゲット!アイデア次第でDIYや焚き火に。蓋の外し方は?

ペール缶を無料でゲット 趣味のDIY
ペール缶を無料でゲットしてDIYアイデア用として活用するには?

ペール缶はガソリンスタンドや車を購入したディーラーに頼むと、取って置いたり要らなくなったものを譲ってくれる事が多いです。

特に、大型店舗より個人商店がこの傾向が強く、アイデア次第ではペール缶を活用したDIYや焚火用の空き缶としてはサイズが丁度良いです。

ペール缶は、オイルが入っていますが漏れないようにしっかりパッキングされていますので、上手く蓋を外す方法についても解説します。

スポンサーリンク

ペール缶無料ゲット!アイデア次第でDIYや焚き火に。蓋の外し方は?ポイント

  • ペール缶を無料で貰うなら管理された大型店舗よりも個人商店がおすすめ。
  • ペール缶はDIYや焚火、ゴミ箱や入れ物に丁度良いサイズ。アイデア次第でDIYの可能性が無限に広がるペール缶。
  • ペール缶の蓋の外し方は、マイナスドライバー一本でOK。オイルで滑って手を怪我する可能性があるので、軍手必須!
PR:このページではプロモーションを表示しています

ペール缶を無料で貰う方法は?大型店舗だと毎日のように出るペール缶

ペール缶は個人商店なら意外と簡単に無料で貰う事が出来ます。

無料で貰ったペール缶
ペール缶を無料でゲットするなら個人商店がおすすめ

オートバックスなどの大型店舗では、毎日のようにオイル交換を行っているので、大量のペール缶の空き缶が出ていると思いますが、おそらく譲ってくれる事はありません。

ほとんどがバイトや社員で、空き缶とは言え、貴重な金属資源ともなるペール缶を一般社員が譲れる権限は無いと思われます。

もし、オイルを交換するのにそのオイルを購入し、使い切った空き缶を貰うなら、缶も価格に含まれているハズなので話は別ですが、大型店舗で何の商品も購入せずに、『ペール缶だけ無料で無料で貰えませんか?』と掛け合った所で譲ってくれる事は少ないでしょう。

もし、大型店舗でペール缶を貰いたい場合、車の購入をした時や、大きな買い物をした時についでにあれば下さい位の話をしてみると意外ともらえる事が多いです。

特に、ディーラーなどで車を購入した時はねらい目で、一気に複数個のペール缶を貰う事も出来るかもしれません。

ペール缶を管理された大型店舗で無料で貰う方法について解説しましたが、個人商店ならオーナーとの距離が近いので、仲良くなれば、ガソリンを入れたついでに・オイルを入れたついでに、交渉してみると、意外と直ぐに貰う事が出来ます。

私は個人商店で、ドラム缶を貰った事があります。(ドラム缶風呂にする為)

ただ、個人商店で貰えるペール缶は、廃棄用のオイルタンクで使用後に使ったものが殆どなので、多少凹んでいるものもあります。

やはり見た目やリメイクとして使用するなら、ホームセンターで購入するのが手っ取り早いですが、ペール缶は意外にも高価です。

特に2024年現在は金属全般の価格が急激に高騰している向きもある為、大型店舗では貴重な資源となるので、無料で譲ってくれる可能性は更に低下しているでしょう。

因みに、バッテリーに関してですが、バッテリーは意外と『むしろ貰ってくれ』という個人商店が多いです。

自動車に使われた廃棄バッテリーはトリクル充電や、パルス充電を行えば大抵の場合元の能力に回復する事が多いですが、ディーラーや店舗ではそこまでするのも手間がかかるので、廃棄してしまう事が多いようです。

バッテリー一個廃棄するのにもお金がかかるので、喜んで譲ってくれます。

無料で貰った廃棄バッテリーを復活させる方法についてはこちらの記事で解説しています。

パルス充電でサルフェーションを除去して死んだバッテリーを完全復活する方法!

ペール缶の蓋の外し方を解説!ドライバーを使用した蓋の外し方

ペール缶の蓋の外し方はマイナスドライバー一本あれば簡単に外す事が出来ます。

使用するマイナスドライバーですが、短い物より長いものを使う事をお勧めします。

ペール缶の蓋の外し方
マイナスドライバーで外側にめくれば簡単に蓋が外せる

ペール缶の蓋を外すときに、ドライバーをひっかけて外側にめくるという作業が必要なので、短いマイナスドライバーよりも長いマイナスドライバーを使う事をお勧めします。

マイナスドライバーならどんなサイズでも構いませんが、本来の使い方でない方法でドライバーに負荷をかける事になるので、なるべく幅の広いサイズのものをおすすめします。

ペール缶を開けるのにはマイナスドライバーが最も適切で、他の工具を使って開けるのは逆に難しいでしょう。

ペール缶の蓋はかなり鋭く怪我をしやすいので、軍手は必須です。

私はめんどくさがって軍手の着用をしなかったために、作業中にペール缶の蓋の淵で手を切ったことがあります。

因みに蓋を外したら付ける事は出来るのか?という当然の疑問が生じる事と思いますが、基本的には使う事が出来ません。

一応、めくった爪を元の位置に戻した上で、再び上から強く押し込めば使えない事はありませんが、気密性に問題があるかもしれません

私は何度か上記の方法でペール缶の蓋を再利用したことがありますが、金属を変形させて蓋を開け閉めするという性質上、ペール缶の蓋には『確実に金属疲労が起きている』為、同じことを何度も繰り返せば、いつかは爪の部分がもげてしまう可能性が高いです。

もし、ペール缶にどうしても蓋をしたいのであれば、ホームセンターにペール缶の蓋のみ販売していますので、高価ではありますが、ペール缶に蓋をする事が出来ます。

蓋にはプラスチック製のものと、金属製のものがあり、プラスチック製のものはそのままかぶせるだけですが、金属製のものはかなりしっかりしており、ドラム缶の様に金属のバンドで蓋を固定する方式です。

金属バンドでペール缶の蓋を固定する方法は、とても強力に固定が可能で、内部にパッキンが入っているので、中身が漏れてくる心配もありません。

ペール缶の蓋を外すのに、専用のペール缶オープナーというものがありますが、正直この商品いる?と思う位購入するのが無駄では?と、感じます。

毎日、ペール缶を開ける自動車工場なら話は別ですが、一般人で毎日ペール缶の蓋をオープンする人は滅多にいないと思いますので、必要性は限りなく低いと思います。

ペール缶を焚き火に使っても大丈夫?内部は清掃してからにしよう!

ペール缶を焚き火に使用する事は可能ですが、幾つか安全面にポイントがありますので、解説します。

ペール缶を焚き火に使用できる?
使用前に必ず内部のオイル清掃をしないと危険

ペール缶の回転する取っ手はプラスチック製品の事が多く、このプラスチックは熱で溶けやすい位置にあるので、予め外してから焚火をしないと、有毒ガスが発生する可能性があります。

プラスチックから発生した炎は石油由来なのでなかなか消えず、溶けたプラスチックは粘性があるので、皮膚などについて燃焼すると火傷の跡がひどくなるばかりか、溶けたプラスチックがなかなか皮膚からはがれません。

ペール缶を焚き火に使用する時にもう一つ重要な注意点があります!無料で貰って来たペール缶は、エンジンオイルの廃棄用タンクとして一時的に使用される事が多いですが、このタンク内にガソリンと混じったエンジンオイルが残った状態で火を着けると、当然ながら一気に爆発するので大変危険です。

ペール缶の中で発生した炎は指向性があるので、火を着けた途端に顏を火傷する可能性も十分に考えられる為、予めオイルを抜いた上で、ウェスを使って綺麗にふき取ってから使う事をおすすめします。

特に、ペール缶の蓋を外した直後は内部に気化したガスが貯まっている事が多いので、少量と甘く見るのは大変危険です。

焚き火にペール缶を使う時に、長く持たせるポイントがあります。

ペール缶に刻印されている文字やカラーは、耐熱塗料ではありませんので、焚き火でペール缶を使用すると塗料が完全に焼けます。

塗料が焼けてしまうという事は、鉄がそのままむき出しになり、錆の原因となりますので、焚き火をした後にペール缶の錆を如何に抑えるかが長く使うコツと言えます。

そこで便利なのが耐熱塗料です。

焚き火で本格的にペール缶を使いたい場合は、耐熱塗料とセットで使うと見た目も良く長く使う事が出来るのでおススメです。

ペール缶を使った無料DIYアイデア一例!焚き火やキャンプの椅子に

ペール缶を使ったDIYアイデアは様々な物がありますが、人気のペール缶無料DIYアイデアについて解説します。

ペール缶のDIYアイデアと注意点
ペール缶の蓋は特に先端が鋭利なのでDIYのアイデアとして活用する時は注意

焚き火や椅子として使うのは誰もが思いつく定番の使用法ですが、他にも燻製器として、穴を開けたペール缶に金属の棒を通して中に肉を吊るして燻製器とする方法や、ペール缶2個を使ったロケットストーブはかなり定番のDIYアイデアと言えます。

私の場合はもっと単純に、小物入れやごみ箱として使っています。

ペール缶を加工したり、ペール缶を切った破片を他の部分と取り付ける時の工具についても解説します。

ペール缶を加工するには、穴あけをするキリや、ペール缶をカットするのに金切りばさみがあると便利です。

ただ、経験上、金切りばさみは切るとペール缶が変形する事も多いですし、手もとても疲れますので、大量のカットにはお勧めできません。

また、ペール缶を金切りばさみでカットする時は、手を切りやすいので、軍手必須です。

ペール缶を無理なく簡単にカットするにはグラインダーなどの切断工具があるととても便利です。

ペール缶を加工して接続するアイデアは色々ありますが、溶接するのは難しいですし、テープで留めただけでは熱や衝撃で直ぐに剥がれてしまいます。

そこでペール缶DIYアイデアを実現するのにとても便利なのが、リベット加工で、ペール缶に開けた穴にリベットを差し込み、頭をつぶす事でペール缶同士を接合します。

溶接に比べて接合の自由度が高く、ペール缶のDIYアイデアを実現するのに安全で最適な加工方法です。

ペール缶を塗りなおしたり、椅子としてリメイクする方法が最も人気のアイデアでが、ペール缶と一口に言っても私たちが普段見るペール缶はごく一部で、本当は様々な種類・サイズ・用途のペール缶がある事が下記の西部容器さんからもわかります。

一般ペール缶・1種ラグタイプ | ペール缶 | 製品情報 | 西部容器株式会社
製品外観 特長・用途 周囲に16個の爪がついた天蓋を缶胴に乗せ、その爪を専用の締め機で缶胴に締め付けて密封するタイプのペール缶。 バンドタイプに比べ、バンドがない分、経済的であり、オイル関係を中心に、もっともたくさんご利

ペール缶DIYアイデアの参考にするとよいかもしれません。

ペール缶無料ゲット!アイデア次第でDIYや焚き火に。蓋の外し方は?まとめ

ペール缶は個人商店であれば、かなり高確率で無料でゲットできることが分かったと思います。

大型店舗でも入手は可能かと思いますが、あくまで商品を購入した上で、ついでに下さいというスタンスが一番かと思います。

特に、工場で働いている作業員よりも、大型店舗の場合は営業マンがねらい目ですので、営業を通して何かを購入する時に、条件の一つとしてペール缶の無料提供を持ちかけると、立場上あっさり入手できることが多いです。

一般的な作業員は作業していれば給料がもらえますが、営業は契約ありきりなので、ペール缶無料提供程度の条件であれば、簡単に入手する事が出来るでしょう。

無料で貰ったペール缶には蓋がついて居る事が多いですが、蓋の外し方についても解説しました。

ペール缶の蓋の外し方は、マイナスドライバーで外側に爪をめくれば簡単にペール缶の蓋を外す事が可能です。

ペール缶オープナーなる専用工具もあるようですが、殆ど使用する必要は無いでしょう。

ペール缶の蓋を外すときの注意点として、広げた爪はかなり鋭利で簡単に手を切ってしまうので、作業中はオイルで手が滑らないように、軍手必須で怪我の無いようにお願いします。

ペール缶は焚き火にも使用できますが、焚き火に使用する時に注意点がある事も解説しました。

使用済みのペール缶は、オイルの廃棄用として使われたものが多く、オイル交換直後の品質の良いペール缶が入手できることは稀です。

この使用済みペール缶内部には、ガソリンと混合されたエンジンオイルが混じっている事が多いので、蓋を開けた直後に直ぐに薪を入れて焚き火として使うと、爆発炎上して思わぬ事故につながる可能性が高いので、まずはペール缶内部のオイルの残りを破棄した上で、ウエスなどで十分にふき取ってから作業を行ってください。

当然ですが、ペール缶内部を確認しない状態でいきなり火花が出るグラインダーで加工するのは、本当に危険なので絶対に避けるべき加工方法です。

ペール缶を焚き火に使用する場合、取っ手がプラスチックで溶けて燃焼するのと、塗装は剥げて錆の原因になりますので、予め剥がして耐熱塗料を塗ると、焚き火用として長く使用する事が出来ます。

ペール缶を使ったDIYアイデアとして一般的なのが、椅子や塗装のリメイクですが、他にもロケットストーブや燻製器としての利用も人気度が高いペール缶の活用アイデアです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました