メガネの曇り止めが効かない時の知恵袋!代用や最強の市販品は?

メガネの曇り止めが効かない場合 田舎暮らしを楽しむ
メガネの曇り止めが効かない場合は界面活性剤が含まれた洗剤で汚れを落としが効果的!

メガネの曇り止めが効かない場合にどう対処していいか、困ったときの知恵袋をお探しではありませんか?

メガネの曇り止めが効かない時の知恵袋を、普段メガネを使っている筆者が解説します!曇り止めに代用可能なものは、主にメガネに影響を与えない成分と界面活性剤が鍵です。

最近のメガネは、以前のガラス製品の他にプラスチック製品で何層にもフィルムコーティングされた製品も主流になってきている為、メガネの拭き方や取り扱いには注意が必要です。

解説した通り、現在のメガネはプラスチックとガラスで二種類の製品が存在すので、それぞれ最強の市販品が異なります。

本記事では、メガネの曇り止めが効かない原因を知恵袋として解説します。

スポンサーリンク

記事の要約とポイント

  • メガネの曇り止めが効かない原因の殆どは、曇り止めを使用する前にメガネを洗浄していない事が原因。
  • メガネの曇り止めの代用品は、界面活性剤が含まれる石鹸や中性洗剤、液体ハンドソープなどが効果的。
  • フッ素や界面活性剤はメガネの曇り止めに効果的だが、フッ素は物質が不安定なのと、界面活性剤も持続時間は1時間程度と短い。(環境や使用方法に依存する)
PR:このページではプロモーションを表示しています

メガネの曇り止めが効かない!又は曇り止めの代用の知恵袋を解説!

メガネを使用している筆者ですが、冬場にマスクをしている時や、熱いスープなどを飲んでいると、どうしてもメガネが曇るものです。

本来、メガネの曇りに活躍するはずの曇り止めですが、曇り止めも種類によっては逆に意外と曇ったり、あまり効果が無く逆に見難くなる場合があります。

そんな時に、メガネの曇り止めが効かない時の代用方法や、知恵袋について解説します。

メガネの曇り止めの代用
界面活性剤が含まれる石鹸・洗剤・ハンドソープ・歯磨き粉が使える

メガネの曇り止めが効かない時は、まずはメガネについたホコリや汚れの有無を疑ってみましょう。

どんなにメガネに曇り止めをつけていても、天ぷらを揚げた後に油が跳ね返ったようなベタベタな眼鏡や、汗やホコリで汚れたメガネに曇り止めをつけても効果が薄いです。

曇り止めに、界面活性剤が有効であることを冒頭で解説しました。

この界面活性剤は水分を散らす効果があり、水分を散らす事で水分の蒸発を促し、曇りを素早く防止する効果が期待できます。

界面活性剤の効果を最大限に発揮するには、大前提としてメガネ本体が汚れていない事が条件です。

つまり、埃や汗や指紋などが着いた状態のメガネに曇り止めを塗っても、汚れが水分を吸収してしまい、上手く撥水できず曇りに繋がるというのがメガネの曇り止めが効かない主な原因と知恵袋です。

続いて、メガネの曇り止めが効かない場合に代用できる成分と、知恵袋について解説します。

市販の曇り止めがなくても、身近なもので代用できる方法がありますが、効果や持続時間は限られる場合があるので、あくまでも一時的な対策として考えておきましょう。

中性洗剤の界面活性剤が水滴を拡散し曇り止め効果が期待できる

食器用の中性洗剤に含まれる界面活性剤が、レンズ表面の水滴を拡散させて蒸発させることで、曇り止めの効果が期待できます。

メガネの曇りを取る基本的な方法
汚れを拭くよりも中性洗剤で洗うのは意外にも効果的!ただし、スクラブが入っていない事が前提
  1. メガネを水で洗い、ホコリや汚れを落とします。
  2. ボウルに水を張り、中性洗剤を2~3滴溶かします。
  3. メガネを2の溶液に浸します。
  4. メガネ拭きで優しく水気を取ります。

洗剤が残っていると、目がしみたりレンズが傷む原因となるので、しっかりと水気を拭き取ってください。
フレームやレンズによっては、コーティングが剥がれる可能性があるので、目立たない場所で試してから使用してください。

石鹸も中性洗剤と同じく界面活性剤の効果が期待できる

中性洗剤と同じく、石鹸の界面活性剤も曇り止めの効果があります。

石鹸の種類によっては、スクラブ粒子が含まれている場合があり、メガネを傷める可能性があるので注意が必要です。

使うなら固形石鹸よりも液体石鹸であるハンドソープを使用すると、メガネを傷つける心配がありません。

界面活性剤とメガネ
界面活性剤は、溶剤に弱いプラスチックメガネにも使える曇り止め
  1. メガネを水で洗い、ホコリや汚れを落とします。
  2. 石鹸を濡らして、指先で軽く泡立てます。
  3. 泡をレンズに薄く塗り広げます。
  4. 水で洗い流し、メガネ拭きで優しく水気を取ります。

中性洗剤と同様に、洗剤が残らないようにしっかりと水気を拭き取ってください。石鹸によっては、レンズに白残りすることがあります。目立たない場所で試してから使用してください。

シャンプーも効果的だが香り成分や保湿成分が曇り止めの仇となる事も

シャンプーに含まれる界面活性剤も曇り止めの効果がありますが、コンディショナー入りのシャンプーは使用しないでください。

コンディショナーに含まれる保湿成分がメガネを曇らせる原因となる事があります。

コンディショナーにはシリコン等が含まれている場合があり、シリコンは高い撥水効果がありますが、場合によっては乾燥した成分が残って曇りの原因となる事があります。

  1. メガネを水で洗い、ホコリや汚れを落とします。
  2. シャンプーを少量手に取り、泡立てます。
  3. 泡をレンズに薄く塗り広げます。
  4. 水で洗い流し、メガネ拭きで優しく水気を取ります。

中性洗剤と同様に、洗剤が残らないようにしっかりと水気を拭き取ってください。目に入ると刺激があるので、注意してください。

歯磨き粉にも界面活性剤が入っているがメガネを傷める事も

研磨剤の入っていない歯磨き粉に含まれる界面活性剤が、曇り止めの効果があります。

成分によってはメガネの保護膜を傷める
プラスチックレンズのメガネはアルコールや溶剤で表面が溶ける可能性も
  1. メガネを水で洗い、ホコリや汚れを落とします。
  2. 研磨剤の入っていない歯磨き粉を少量指先に取り、レンズに薄く塗り広げます。
  3. 水で洗い流し、メガネ拭きで優しく水気を取ります。

研磨剤入りの歯磨き粉を使うと、レンズに傷がつくので必ず研磨剤が入っていない歯磨き粉を使用してください。
フッ素入りの歯磨き粉は、曇り止めの効果が弱くなるので避けてください。

ベビーシャンプーは人体にも低刺激な眼鏡曇り止め代用品

刺激が少なく、目に優しいベビーシャンプーも曇り止めの代用として使用できます。

ベビーシャンプーは子供が使用されている事を前提に作られているので、メガネの曇り止め防止に有効な、界面活性剤などの成分が含まれていない事もあります。

メガネの曇り止め代用品は?
ベビーオイルなどが眼鏡拭きに代用できるがつけすぎると逆に曇る事も
  1. メガネを水で洗い、ホコリや汚れを落とします。
  2. ベビーシャンプーを少量手に取り、泡立てます。
  3. 泡をレンズに薄く塗り広げます。
  4. 水で洗い流し、メガネ拭きで優しく水気を取ります。

目に入っても刺激が少ないですが、完全に安全ではないので注意してください。

これらの代用方法を試す前に、必ず目立たない場所で試してから行ってください。レンズやフレームを傷めたり、コーティングを剥がしたりする可能性があります。

メガネの曇り止めに最強の成分と持続時間!注意点も解説

メガネの曇り止めには、様々な成分が使用されていますが、最強の成分と言えるものは存在しません。

曇り止めの成分には、それぞれ長所と短所があり、使用状況によって適した成分が変わってくるからです。

メガネのしつこい曇りを取る為に、ついつい最強やおすすめという言葉に惑わされがちです。

前述した通り、メガにはプラスチックやガラス、ガラスにもコーティングしてあるメガネや、していないメガネも存在します。

その為、メガネの種類によって最適な曇り止めを選ぶようにしましょう。

メガネの曇り止めに最強の成分は?
メガネの種類や環境や使用方法によって効果的な成分は異なる

メガネの曇り止めに使われる代表的な成分とその特徴は?

メガネの曇り止めに使用される成分には主に、『界面活性剤』『親水性高分子』『フッ素化合物』『親油性高分子』が存在します。

冒頭でも何度か解説した界面活性剤は、レンズ表面の水滴を拡散させて蒸発させることで曇りを防ぎます。

中性洗剤、石鹸、シャンプー、歯磨き粉などに含まれており、効果は比較的速く現れますが、持続時間は短く、レンズ表面に残りやすいという欠点があります。

他にも、レンズ表面に親水性被膜を形成することで、水滴がレンズに均一に広がり、曇りにくくする成分は親水性高分子と呼ばれ、市販の曇り止めによく使用されています。

効果は比較的ゆっくりと現れますが、持続時間が長く、レンズ表面に残りにくいという特徴があります。

フッ素化合物は、レンズ表面に撥水被膜を形成することで、水滴をはじき、曇りを防ぐ成分で、近年、曇り止めスプレーなどに配合されるようになってきています。

効果は早く現れ、持続時間も長いですが、レンズ表面に残りやすく、指紋などがつきやすくなるという欠点があります。

近年注目されている曇り止めの成分が、親油性高分子と呼ばれるもので、レンズ表面に親油性被膜を形成することで、水滴をレンズに馴染ませ曇りを防ぐ成分です。

近年、研究開発が進められており、効果は比較的ゆっくりと現れますが、持続時間が長く、皮脂などの汚れにも強いという特徴があります。

それぞれのメガネのレンズに合った最強の成分を選ぶポイントを解説

状況によってどのような成分が曇り止めに効果的ですか?

メガネを曇らしてしまう状況によって、適した成分が変わってきます。例えば、マスクを着用する場合は、息でレンズが曇りやすいので、持続時間が長い成分を選ぶ必要があります。

レンズによって曇り止めの成分は異なりますか?

プラスチックレンズとガラスレンズでは、適した成分が異なります。プラスチックレンズには、親水性高分子や親油性高分子がおすすめです。ガラスレンズには、界面活性剤やフッ素化合物がおすすめです。

曇り止めを選ぶポイントはありますか?

使用感や成分の安全性なども考慮して、自分に合った成分を選ぶことが大切です。

最強の成分は存在せず、使用状況やレンズの種類、自分の好みによって適した成分が変わってきます。様々な成分を試し比べて、自分に合った曇り止めを見つけることが大切です。

ニベア・ハンドクリームはメガネの曇り止めに使ってはダメ!

サジェストワードを確認すると、ニベア、ハンドクリームでメガネの曇り止めの代用をしようとする方もいる様です。

しかし、ハンドクリームは曇り止めどころか無意味すぎる行為なので、絶対にやってはいけません。

曇り止めの悪影響
界面活性剤は塗料を剥がす効果もあるので使用頻度が高いと画像のように剥がれる事も

そもそも、ニベア・ハンドクリームの主成分は、脂や保湿成分で、メガネの曇り止めに適した成分は全く含まれていません。

サラダオイルやラードをメガネに塗り付けているのと同じことなので、メガネを曇らせるだけです。

ニベア・ハンドクリームに含まれる成分は、製品によって異なるようですが、以下、代表的な成分とメガネにどのような影響を及ぼすかざっくりと解説します。

ニベアはハンドクリームです。

含まれているのは油脂と保湿成分がメインで、主にスクワラン、ホホバオイル、グリセリン、シア脂、尿素、ヒアルロン酸で、保湿効果と肌の弾力を保つ効果があります。

当然ながら脂や肌への保湿剤などは、メガネにとっては全く無意味で不純物以外の何物でもないので、メガネの曇り止めの代用どころか、メガネを曇らせる原因にしかならない最悪の選択と言えます。

保湿成分以外にその他の成分としては、水、ミネラルオイル、ワックス、香料、防腐剤が入っていますが、もはや水以外の成分はメガネにとってはメリットどころかデメリットでしかないですね。

ミネラル成分なんて蒸発すれば確実に残りますし、ワックスでメガネの表面に艶を出す必要もありません。

メガネがいい香りを放っていても、視覚や曇り止めには何のメリットもありませんし、腐らないメガネに防腐剤を塗る意味もありません。

このようにざっと挙げてみましたが、ニベアハンドクリームをメガネの曇り止めとして代用するのはメリットどころかデメリットしかないので、絶対に使用しないことをおすすめします。

この見出し内の記事は、ニベア・ハンドクリームやニベア製品を批判する物ではありません。ニベア・ハンドクリームは手に塗るモノなので、メガネに塗っても効果が無いと書くのは当たり前で当然のことです。

メガネの曇り止めの持続時間はどれくらい?使用方法や環境による

メガネの曇り止めの持続時間についても気になる所ですが、使用方法や環境だけではなく、成分によっても変わってくることがあります。

メガネ曇り止めの持続効果は?
界面活性剤であれば通常1時間前後と言われている

特にフッ素コーティングに使われるフッ素は、持続時間が短い成分として有名ですが、フッ素は科学的に不安定な性質があり、他の物質と結合しやすいためです。

歯磨き粉に入っているフッ素の成分については、こちらの記事でフッ素の性質について詳しく記載していますので、ご覧ください。

歯磨き粉に入っているフッ素の成分は、メガネの曇り止め効果としては持続時間が弱い!

メガネの曇り止めに使われる界面活性剤の主成分も、メガネに使うと持続時間は1時間程度と短いですが、使用状況によっては更に持続時間が低下する場合があります。

その代表的な例が、埃や油などが飛び散ったり、メガネのレンズに頻繁に触れるとほこりがついたり、折角コーティングした撥水成分が剥がれてしまい、持続時間が短くなります。

私もよく利用している眼鏡市場では、メガネの曇りを防止するスプレーは勿論、曇りを防止するのマスクの付け方についても詳しく解説しています。

メガネの曇り止めが効かない時の知恵袋まとめ

メガネの曇り止めが効かない理由や、代用や最強の市販品の知恵袋について解説したことをまとめます。

メガネの曇り止めが効かない理由は様々な原因がありますが、その理由の主な原因は、使用前にきちんとメガネを洗浄しなかったのが原因です。

ほこりや脂がついたままメガネの曇り止めを付けると、ゴミが水分を吸収してしまい、界面活性剤などの撥水効果をうまく発揮できない為です。

メガネの曇り止めが効かない場合に代用できる成分についても解説しました。

メガネの曇り止めの代用に効果的な成分が入っているのは、界面活性剤が含まれる洗剤や石鹸、液体ハンドソープなどです。

メガネの曇り止めの代用にもなりますが、歯磨き粉などは内部に研磨剤が含まれている事が多く、メガネに細かい傷をつける原因になる可能性があるのでおすすめしない方法です。

他にも注意が必要な成分として、ニベア・ハンドクリームがあります。

これは、メガネの曇り止めに代用出来るどころか、含まれている成分がミネラルや保湿成分、脂、防腐剤、香料と、もはやメガネにとっては意味もないし、デメリットしかない成分ばかりです。

メガネの曇り止めの最強の成分というのも存在しているわけではなく、最近のメガネはプラスチック製品と、ガラス製品の二種類があります。

それぞれの用途に合った曇り止め成分を選択する事が重要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました