歯磨き粉の使用期限は10年?使用期限はどこに記載ありで切れたら?

歯磨き粉の使用期限10年説はホント? 田舎暮らしを楽しむ
歯磨き粉の使用期限は基本的になく、品質を保つのがKaoの場合3年と公式に解説あり

歯磨き粉の使用期限が10年という説は根拠がありませんし、私の愛用しているKaoの歯磨き粉の公式サイトには、製造年月日は記載されていますが、使用期限はどこに記載があるか探しても記載されていません。

KaOによると、製品の品質を保てるのが3年と記載があるので、メーカーによっても品質を担保できる期限は異なるのだと思います。

歯磨き粉は、直ぐに使えなくなるものではありませんが、含まれている成分については、劣化や品質の低下が起こる可能性があるので、歯磨き粉の成分詳細についても解説します。

歯磨き粉の劣化を確認するポイントとして、製造年月日とpH調整剤の有無や、フッ素が入っているかどうかも重要です。

スポンサーリンク

歯磨き粉の使用期限は10年?使用期限はどこに記載ありで切れたら?ポイント

  • 歯磨き粉の使用期限が10年というのは根拠がなく商品によって異なるので、メーカーサイトで確認するのが一番!
  • 使用期限はどこに記載がある?探しても見つからないのは、3年経過しても安全性に問題ない製品は、使用期限を記載しなくても良いと法律で定められているから。
  • 長期保存できる歯磨き粉の目安として、pH調整剤が入っている事が重要!(pHを調整する事で、雑菌やカビの繁殖を抑える)
PR:このページではプロモーションを表示しています

歯磨き粉の使用期限は10年が最長?使用期限はどこに記載がある?

歯磨き粉には、一般的に「使用期限」が明記されていませんが、医薬品医療機器等法に基づき、製造から3年経過しても安全性・有効性・使用感が問題ないと認められるものは、使用期限を記載しなくても良いとされているためです。

歯磨き粉の製造年月日
歯磨き粉には使用期限の代わりに製造年月日の記載がある

という事なので、歯磨き粉に使用期限はどこに記載があるか探しても見つかりません。

5年・10年が最長という説も、特に根拠がありませんが、下記の見出しの記事内容でも解説している通り、フッ素が配合された古い歯磨き粉に関しては、性能が劣化している可能性はあります。

フッ素の劣化について、下記の記事内容を解説すると、フッ素は科学的にとても不安定な物質で、他の元素と容易に結合してしまう為、長期間保存された古い歯磨き粉は、フッ素が水と反応して、フッ化水素を形成し、本来のフッ素の役割を果たさなくなる可能性があります。

歯磨き粉の使用期限を気にするよりも、口に合わないなと感じたら、使用をやめるのが一番だと思います。

下記でも解説しましたが、歯磨き粉は食べ物ではないので、神経質に使用期限をそれほど気にする必要は無いかなと思います。

私なら、使用期限がどこに記載があるかわからない古い歯磨き粉でも、勿体ないので使ってしまいますが。

と、ここまで書いてきましたが、調べたところ、製造年月日を知る事は出来ることが分かりましたので、画像を載せておきます。

歯磨き粉の製造年月日は、チューブの端の熱で閉じられている部分に記載がありました。

私が今使っているKaoの歯磨き粉だと、20211205と記載がありますので、2021年12月05日に製造された製品である事が分ります。

これは正直初めて知りました!ブログを書くために、歯磨き粉について色々調べて居なければ、一生知る事はなかったでしょうw

Kaoのサイトでも、実際に同様の事がかかれていますね。

花王 | 製品Q&A | 【使用期限】ハミガキの使用期限はどのくらいなの?
『【使用期限】ハミガキの使用期限はどのくらいなの?』についての回答を紹介しています。

kaoのサイトで解説がある通り、製造日から3年は品質を保てるように作られており、3年が経過しても直ちに影響がでるものではないという事らしいです。

そのほかの青い帯の数値や、青い帯を挟んだ右側の数値は何を意味するのか公式サイトにも記載されていませんし、他のサイトを調べても分かりませんでした。

歯磨き粉の使用期限切れたらどうなる?古い歯磨き粉を使ってしまった

汚れ落としや抗菌成分が入っている歯磨き粉は、基本的に固まって居なければ使っても問題ないと考えて良いでしょう。

たとえ固まったとしても、水で少し溶けば戻るので、私ならば個人的に使用してしまいますw最も、そんなに長く保存する程の量は購入しませんが。

古い歯磨き粉を使ってしまった!
全く問題ありませんが、pH調整剤が入っていると品質が安定する

未開封の歯磨き粉なら、このような事もまずないので使用期限が数年経過しても、食べ物ではないですし、特に心配する必要は無いでしょう。

とはいえ、開封後の歯磨き粉は、年以内の使用期限の目安となっており、期限切れの歯磨き粉を使用しても、すぐに健康被害が出るわけではありませんが、以下の点が考えられます。

効果の低下として、有効成分が劣化し、フッ素による虫歯予防効果などが低下する可能性があります。

フッ素は、科学的に不安定な物質で、周期律表で最も電気陰性度の高い元素で、他の元素と非常に結合しやすく、単体としては不安定な状態なので、長く使わないと他の元素と反応してしまい、化合物を形成します。

特に、水と反応するとフッ化水素(HF)を形成します。

歯磨き粉には酸類が含まれているので、あまりないと思いますが、歯磨き粉の成分によっては、開封後は空気に触れ、雑菌が繁殖しやすくなりますし、口の中に入れるものですので、衛生面が気になる場合は避けましょう。

また、劣化により、味や香りが変わってしまうことがありますが、これは単なる香り付けなので、あまり気にする必要は無いと思いますが、使用後の注意点についても解説します。

  • 開封後は早めに使い切る
    目安としては半年から1年を目安に使い切りましょう。
  • 違和感を感じたら使用しない
    異臭や変色など、違和感を感じたら使用を控えましょう。
  • 保管状態に注意する
    直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保管しましょう。

歯磨き粉は比較的安価なものですので、期限切れや品質に不安がある場合は、新しいものを購入することをおすすめします。

サンスター・ライオンの古い歯磨き粉は捨てないで!使い道があるよ!

古い歯磨き粉で、歯磨きに使用できなくなったとしても、サンスターやライオンやKaoの古い歯磨き粉は捨ててはいけません。

古くなった歯磨き粉は掃除に使う
古い歯磨き粉は、掃除用に高い性能を発揮するので捨てたら勿体ない

古い歯磨き粉って実は、歯を磨く用途だけが使い道ではないんです!古い歯磨き粉を捨てるなんて勿体ない!絶対に捨てないで!!

古い歯磨き粉には、大抵研磨剤が入っていますので、家庭のちょっとしたお掃除に大活躍です!

例えば、私が良くやるのが古い歯磨き粉を使って、シンクや水道の水垢取りですが、昔はクレンザーというものがありました。(今でもあるが)

ちょっとした水道やシンクの水垢なら、古い歯磨き粉に入っている研磨剤で落とす事が出来ます。

クレンザーだと、効率的に汚れを落とす事が可能ですが、研磨剤の粒子がかなり強力なので、これでシンクを磨くと細かい傷がつくことがありますが、歯磨き粉に入っている研磨剤ならそのような事はありません。(金属磨きで有名なピカールの代用と思っていただくと分かりやすいです)

古い歯磨き粉に入っているフッ素や炭酸Ca・水酸化ナトリウムも汚れ落としには有効な成分です。

フッ素自体が汚れを落とす効果がある訳ではありませんが、清掃する対象物に歯と同様なフッ素コーティングが施され、汚れが付着しにくい表面を作る事が出来ます。

最後は、タオルで水気をふき取って、マイクロファイバータオルで磨き上げれば完成です。(鏡のような輝きに戻ります)

古い歯磨き粉に入っている炭酸Caと水酸化ナトリウムは、他にも洋服の染み抜きにも利用する事が出来ます。

炭酸カルシウムや水酸化ナトリウムは、酸に代表される油汚れに効果的で、服に飛び散った油シミを抜いてくれる効果があります。

余談ですが、私は歯磨き粉を選ぶ基準として、なるべくフッ素が含まれているものを選択しています。

磨きあがりが他の歯磨き粉に比べて非常に良いのが特徴です!なぜなら、歯磨き粉に含まれるフッ素は、歯をコーティングして食べかすを残り難くして虫歯の予防をする他、滑り性もあるので、磨きあがりの歯が、他の歯磨き粉を使った時よりツルツルしたように感じるのです。

海外で生活したことのある方なら、日本との成分の違いに驚く事もあると思います。

日本では、マウスウォッシュにはフッ素が含まれている事が少ないですが、海外では普通に高濃度のフッ素が含まれた製品が沢山存在します。

海外製のマウスウォッシュは、一度使うと本当に病みつきになるくらい歯のツルツル感と口の中の清潔感が半端ないです。

匂いがしつこい油汚れの一つとして、灯油が挙げれますが、歯磨き粉を適量手に取って擦る事で、匂いや汚れを早く落とす効果があります。

しつこい灯油の汚れの落とし方について興味のある方は、下記の記事で紹介しているので、是非ご覧ください。

灯油が服や手についたけど大丈夫?しつこい灯油の匂いを早く落とす方法について解説!

歯磨き粉の使用期限は10年?使用期限はどこに記載ありで切れたら?まとめ

歯磨き粉の使用期限は10年という説は、特に根拠が無く噂でしかない事が分りました。

使用期限がどこに記載があるのか見つからないのは、医薬品医療機器等法に基づき、製造から3年経過しても安全性・有効性・使用感が問題ないと認められるものは、使用期限を記載しなくても良いとされている為という事も解説しました。

歯磨き粉の成分表
フッ素はおすすめの成分だが、科学的に不安定なのがデメリット。つまり劣化しやすい

歯磨き粉は、食べ物ではないので、それほど使用期限がどこに記載があるか神経質にならなくても問題ない事が分りましたが、入っている成分によっては注意が必要です。

フッ素は科学的に不安定な物質なので、長期間経過すると劣化して本来の性能を発揮できなくなる可能性があります。

科学的に不安定なフッ素は、全ての物質と結合してしまう可能性があり、歯磨き粉に含まれる水と反応すると、フッ化水素などの化合物形成して、フッ素本来の役割を果たせなくなります。

歯磨き粉の成分にもよりますが、pH調整剤が入っていないと、歯磨き粉の適切なpHを維持できないので、歯磨き粉の腐敗に繋がる可能性もあります。(pH調整剤は、食品の品質を保つために使われています)

本文で書き忘れてしまいましたが、PHとは酸性・アルカリ性の度合いを示す指標ですが、適切なpHで保たれている製品は、雑菌の繁殖やカビを抑える事が出来るのです。

サンスターやライオンの歯磨き粉の使用期限が切れたら、直ぐに捨てるのは勿体ないです。(そもそも使用期限がない事も記載しましたが、KaOの公式サイトでは三年が品質を保つ期間と定められています)

使用期限の切れた古い歯磨き粉は、掃除用途として高い性能を発揮するので捨てるのは勿体ないです!

歯磨き粉に含まれる研磨剤は汚れ落としに最適ですし、含まれるフッ素がコーティングして汚れを付きにくくしてくれます。

他にも、炭酸カルシウムや水酸化ナトリウムは、衣服についた油汚れに漬けて洗うと、酸を中和して落とす効果が期待できます。

酷い油汚れが付着している場合は、洗う前に一度歯磨き粉を刷り込んで、しばらく放置すると良いかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました