Webp一括変換はboldright webpconvがおすすめ

Webpを一括変換するおすすめソフトは? 電気電子・情報工学
WebPconvは様々な画像形式を一括して変換する事が出来る

ワードプレスでブログを運営している場合、数多くの画像形式があり、初心者はどの画像形式を使えば良いのか迷ってしまう事があります。

結論から言うと圧縮ツールを使い、Googleが推奨するWebpに画像変換すれば問題ありませんし、画像検索のSEO評価もあがります。

迷ったら圧縮ツールboldright webpconvを使い、画像を一括変換してWebp形式にしてしまいましょう。

今回の記事では、筆者が普段使っているおすすめの画像変換ツール、boldright webpconvについて使い方も含めて分かりやすく紹介します。

画像検索でSEO効果を上げるには、boldright webpconvを使いwebpに変換すると共に、画像変換の効率化を図る事も重要ですが、何よりキーワードを含めた適切なALTタグの設定が重要です。

スポンサーリンク

Webp一括変換はboldright webpconvがおすすめな理由

  • Boldright WebPconvを使えば、jpg/png画像から無料でグーグルが推奨する画像形式のWebP変換ができる。
  • 古いブラウザでは最新の画像形式は表示されない場合があるが、古いブラウザの利用者は気にしなくてOK!
  • 無料でWebPに画像変換できるウェブサイトもあるが、基本的に高負荷で時間がかかるので無料のBoldright WebPconvを使用して変換するのがおすすめ。
PR:このページではプロモーションを表示しています

iPhone等に保存されている画像形式はjpegですが、この画像をWebpに変換すると様々なメリットがあります。

画像をWebpに変換するメリットは、大きく分けて以下の3つです。

  1. 表示速度の向上

Webpは、JPEGやPNGに比べて圧縮率が高いため、ファイルサイズを小さくすることができ、これにより、Webページの表示速度を向上させることができます。

Googleによると、WebpはJPEGと比較して25〜34%、PNGと比較して26%のファイルサイズを小さくすることができます。

  1. サーバーの負担軽減

画像ファイルのファイルサイズが小さくなることで、サーバーへの負担も軽減されます。これにより、サーバーコストの削減や、CLSパフォーマンスの向上につながります。

  1. SEOの向上

Webpは、Googleの検索エンジンによって、JPEGやPNGよりも優先的に表示される傾向があり、そのためWebpを導入することで、SEOの向上につながる可能性があります。

具体的には、GoogleはWebpをサポートしているブラウザで、Webp画像を優先的に読み込むようにしています。

また、Googleのモバイル検索では、Webp画像の表示速度を優先的に評価しています。

webpのSEO効果
画像をwebpへ変換して適切なファイル名とaltタグにキャプションを入れた例

ただし、適切にwebpがSEOでの効果を発揮するには、意味のあるファイル名と、ファイル名に関連するALTタグの設定や説明文が必須で、ただ単にjpgをwebpに変換すればSEO上で有利になるわけではありません。

この画像は、狙ったキーワードでgoogleの画像検索で有利に表示された例で、画像検索とサイトのURLの両方が10位以内に表示されている良い例です。

この事例の様に、適切な画像とファイル名に、ALTタグとキャプションを設定する事で、通常のURLとメタディスクリプション内容の他に、画像も大きく表示され、ユーザーの流入には非常に有利な状態です。

なお、Webpには、以下のデメリットもあります。

  • 対応ブラウザが限定されている

Webpは、まだすべてのブラウザでサポートされているわけではありませんので、2024年7月現在、Webpに対応している主なブラウザは、以下のとおりです。

* Chrome
* Firefox
* Edge
* Opera
  • 画質の劣化が気になる場合がある

WebpはJPEGやPNGに比べて、画質の劣化が気になる場合があり、特に画像の色や質感にこだわる場合は注意が必要です。

以上のメリットとデメリットを踏まえて、Webpの導入を検討するとよいでしょう。

画像の変種に関しては下記のようなソフトもあります。

Webpとはなんなのか。Googleが推奨する最先端の画像形式!

WebPは、Googleが開発した画像フォーマットで、JPEGやPNGなどの既存の画像フォーマットと比べて圧縮率が高く、画像サイズを小さくすることができます。

2024年7月現在、WebPの利用者数はまだ明確に分かっていませんが、Googleの調査によると2023年の時点で、WebPをサポートするデバイスのシェアは、全世界で約50%に達しています。

また、Google Chromeの利用者数は、2024年7月時点で、全世界で約70%に達しています。

ChromeはWebPを標準でサポートしているため、Chromeを利用しているユーザーの多くが、WebP画像を閲覧していると考えられます。

このように、WebPの利用者数は、徐々に拡大しつつあります。今後、対応ブラウザがさらに拡大していくことで、WebPの利用者数はさらに増加していくと予想されます。

圧縮ツールでWebpに画像変換するにはどんなソフトがあるか。【無料ツール】

無料のWebp画像変換ツールとしては、以下のようなものがあります。

  • オンラインツール

Convertio iLoveIMG PicWish

このオンラインツールは、Webブラウザから簡単にアクセスして使用できます。

画像をアップロードして、形式を選択するだけでWebpに変換できますが、デメリットもあり、サーバに負荷がかかり過ぎて変換ミスが生じる場合がありますし、枚数制限があるので分けて変換しなければならず、非常に手間がかかります。

  • デスクトップツール

XnConvert GIMP ImageMagick

XnConvert/GIMP/ImageMagickはパソコンにインストールして使用します。

複数の画像をまとめて変換したり、変換後の画像の品質を調整したりできますが、インストール形式の物はレジストリを汚す心配もありますが、今回紹介したboldright webpconvならレジストリを汚す心配もありません。

  • おすすめのツール

これらのツールの中で、特におすすめなのは、以下の2つです。

  • Convertio

Convertioは、使いやすく、高品質な変換結果が得られるオンラインツールで、画像のサイズや画質を調整することもできますが、サーバにアップロードしなければならないという仕様上、デスクトップツールに比べると、動作は重く非常に遅いです。

手軽に数枚の画像を圧縮変換したい方におすすめのサイトです。

  • XnConvert

XnConvertは、多機能なデスクトップツールで、画像の形式変換だけでなく、画像のトリミングや回転、リサイズなどの編集もできます。

  • 使用用途に応じたツール選び

画像変換ツールを選ぶ際には、以下の点に注意するとよいでしょう。

  • 使いやすさ

ツールの操作が簡単で、直感的に操作できるかどうかをチェックしましょう。

  • 変換後の画質

変換後の画質が、元の画像と比べて劣化しないかどうかを確認しましょう。

  • 機能性

画像のサイズや画質を調整できるなどの機能が、必要かどうかを検討し、ご自身の使用用途に合わせて、適したツールを選んでください。

お勧めは色々あるのですが、実際に筆者が使用している無料画像変換圧縮ツールをご紹介します。

圧縮ツールでウェブサイト用にjpeg画像をwebpに高圧縮

画像を圧縮するには以前も書いたようにウェブサイトを利用した圧縮・変換サイト等も存在はしますが正直あまりお勧めしません。

数枚の画像を一時的に圧縮するだけなら良いですが、いちいちウェブサイトを開いて、枚数制限もあり・・・。

サイトの通信が重くならないように、zipで圧縮されたファイルをダウンロードして、解凍しなければならない。

画像変換サイトで有名な、サルカワさんがあります。

一括変換できるのは良いのですが、変換枚数制限で50枚しか一度に変換できず、しかも50枚ぴったりで変換しようとするとバグなのか変換する事が出来ず、そのままの画像が出力されてしまいます。

ウェブ上での変換なので圧縮は仕方ないですが、非常に作業工数が多く、実際に利用するには非効率的です。

画像をウェブサイトで変換すると明らかに非効率なので、ベクターでツールをダウンロードして使った方が効率的です。

私が普段使用しているツールを紹介します。

ベクターのダウンロードリンクです→boldright webpconv

Boldright WebPconv

Boldright WebPconvをベクターからダウンロードして使ってみましょう。

ダウンロードして実行ファイルをクリックして、変換したい画像をドラックドロップするだけで変換した画像がデスクトップに入ります。

Boldright WebPconvめも

この圧縮ツールはなんと非インストール式ですので、ダウンロードしてzipファイルを解凍して実行ファイルをクリックするだけで使用する事が出来ます。

面倒なアンインストール作業などもない為、PC内部が汚れる心配もなく気に入らなければフォルダ事削除してしまえばおしまいです。

Boldright WebPconvの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
WebP (繧ヲ繧ァ繝

上記のベクターからBoldright WebPconvをダウンロードしてきますが、注意点としてダウンロードは下のインストーラなしのファイルをダウンロードしてください。

川根本町ラボ | Vector
Vectorで画像変換ソフトをダウンロード

ダウンロードしたらどこでも良いのでファイルを解凍します。

川根本町ラボ | WebPconv
WebPconvの解凍直後

画像の変換を行うには、解凍した実行ファイルWebPconv.exeを実行して、出たウインドウ内のEncoding Mode画面に画像をそのまま張り付けて、再生ボタンを押すだけです。

川根本町ラボ | 実行画面
WebPconv実行画面

jpg画像をwebpに変換していますが、相互変換が出来るので、webpの画像をjpgに戻すことも出来ます。

先のウェブサイトのように、出来上がった画像が圧縮されて渡されることもないので効率的です。

枚数制限もないので、じゃんじゃん撮りためた画像をウェブ用に圧縮しましょう。

他にも画像系のおすすめソフトは色々ありますが、最近他のアフィリエイトサイトやブログサイトの画像説明で良く使われているのがScreenPressoです。

自分も使っているのですが、めちゃくちゃおススメです。

マイクロソフトのワードやエクセルでも、画像に矢印を入れたり、文字を入れたりすることは可能ですが、めちゃくちゃ面倒です。

このソフトは、簡単に画像に文字入れや説明画像を作れるので、非常におススメです。

ウェブで説明画像を作成していると、パスワードやIDにぼかしを入れたいことがあります。

ぼかしたい部分に簡易的なモザイクを入れたりすることが出来ますし、強調したい一部分にスポットライトを当てて強調したり、虫メガネで拡大表示したりできる機能もあります。

プラグインの新規追加
新規追加してプラグインをインストールする

自分は、プログラマの時代にファーストストーンキャプチャという録画や画面のキャプチャが出来るソフトを使っていましたが、軽い反面有料ですし矢印やぼかしを入れて編集する事が出来ません。

ウインドウズにもShift+windows+sで選択部分のキャプチャなどは出来ますが、Screenpressoの方が断然使いやすく高機能です。

何より軽くて非インストールタイプも選択出来て、PCのレジストリを汚す心配もないので安心して利用できます。

Screenpresso:Windows用の究極のスクリーンキャプチャツール
コンピューターの画面に表示されているものの画像またはビデオを取得し(画面キャプチャー)、注釈を付けて、誰とでも共有します。

無料版と有料版がありますが、無料版では画像を編集して確定ボタンを押すと再編集が出来なくなるくらいなので、機能的には十分です。

ファーストストーンキャプチャにおいては、無料版は使用日数制限があるので、購入しないと数日で使えなくなります。(前はそんなことなかったのですが)

Screenpressoは、ウインドウズ専用として作られています。

撮影した高画質のjpg画像を、screenpressoで文字や説明を入れて加工して、出来た画像を一気にグーグルが推奨するwebpに圧縮するという使い方をしています。

こうすれば、高画質の画像もあまり劣化を気にすることなく小さなサイズでサーバにアップロードする事が出来ます。

画像のサイズは、HPのロード時間に響いてSEOの順位に大きく影響しますので、取って出しでそのままの画像を載せる事はせず、必ず圧縮した画像をアップロードするようにしましょう。

こちらの記事では、スマホで撮影した画像が簡単に印刷できる格安のプリンター、ブラザープリンターについて公開していますので、画像印刷に興味のある方は是非こちらの記事もご覧ください。

ブラザープリンターは写真印刷も綺麗にできる

Webp一括変換はboldright webpconvがおすすめまとめ

WebPはグーグルが推奨する画像形式です。

画像は、ワードプレスのメディアライブラリに撮って出しのままアップロードすると、様々な画像形式が混在して後々面倒ですので、最新のWebPに変換してアップロードしましょう。

Boldright WebPconvを使えば、無料で変換ソフトをダウンロードできます。

使い方も至ってシンプルで直感的な変換が出来ます。

画像ファイルを選択してドラックドロップしたら、画面に表示されている再生ボタンを押すだけで画像が一括で圧縮変換できます。

おまけにBoldright WebPconvは非インストール形式のソフトなので、PC内部のレジストリを汚す心配もありません。(要らなくなったらそのままゴミ箱へ処分するだけでOK!)

画像のファイルサイズは、SEOを考える上でも大切な要素の一つになる事も解説しました。

画像をgoogleが推奨する最新の画像形式のwebpに一括変換し、適切にファイル名・ALT・キャプションを設定する事で、画像検索でも通常の検索でも高いSEO効果を期待する事が出来ます。

皆さんも画像を高圧縮してユーザーに負荷の少ない表示速度を目指しましょう。

画像圧縮と共に、お勧めの編集ツールについても解説しましたが、screenpressoを使うと簡単に矢印付きの説明資料を作成する事が出来てとても便利です。

大量に制作した画像は、Web上に上げておくとスマホやPCの容量を圧迫せずに非常に便利です。

そんな時にお勧めなのが、サーバ上でファイル管理をする事が出来るNextCloudです!NextCloudを使用すれば、サーバ上でパスワード付きのURLを作って複数人と共有したりすることも出来る、ファイル管理ツールです。

jpg・webpの大量のファイルをサーバーに保管してオフラインの空き容量を確保せよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました