洗面台排水口金具の外し方!取れない目皿や排水栓を交換掃除する方法

洗面台 田舎暮らしを楽しむ
洗面台排水溝の金具の外し方と清掃方法は?

スポンサーリンク

洗面台排水口金具の外し方!取れない目皿や排水栓を交換掃除する方法ポイント

  • 洗面台排水口金具は主に目皿がそのまま取り外せるようなタイプと、ゴム栓式、そして下記のようなクランク式のポップアップ排水金具がある。
  • ポップアップ式排水金具を外し方は、クランクの部分の棒を外さなければいけない。ポイントは棒を全て抜ききらない事。
  • ポップアップ式排水金具の外し方は、クランクユニットをずらした場合、ネジを一旦締めなおしてから掃除しないと横から水漏れする。(画像二番のネジ部分)
PR:このページではプロモーションを表示しています

洗面台の排水口金具(目皿)の外し方は種類によって異なる!

洗面台の排水口金具には、この代表的なもの以外にも様々なタイプのものや外し方があります。

それぞれのメーカーによって異なりますが、代表的な物がワイヤーでポップアップさせるものや、棒を使ったクランク式の洗面台があります。

洗面台排水口金具の外し方の注意点

水漏れ

パッキン

劣化

止水栓

今回のテーマでは、『洗面台 排水口 金具 外し方』というテーマで記載しているので、止水栓の停止の必要はありませんが、万が一の為に、止水栓はなるべく止めてから作業することをお勧めします。
また、パッキンの劣化による水漏れも、洗面台排水口金具ではよく起きるトラブルですので、変色やヒビがないかチェックしましょう。

  • 排水栓が目皿ごと外れるタイプ
  • 上がらないポップアップ式TOTO洗面台の金具の外し方

排水栓が目皿ごと外れるタイプ

洗面台金具
金具と言っても種類は様々だ。このタイプは受け皿タイプ
野外洗面台清掃
金具を外して洗面台を清掃する

こういったタイプのものは、金具の外し方は説明のしようがない位簡単ですね。

目皿事取り外せて、目皿自体に水を貯める工夫がされているので、目皿のつまみを左右どちらかに回せば排水穴とシャッターが重なり水が貯まる仕組みです。

上がらないポップアップ式TOTO洗面台の金具の外し方

クランク式タイプの上がらないポップアップ式洗面台の金具の外し方は少々厄介です。

ポップアップ式排水口
ポップアップ式排水口のユニットの仕組み

画像を見ていただくとわかるのですが、矢印の部分のボタンを押すと、棒が下に押されると同時に二番の棒が上方向に上がります。

棒が上方向に上がると、三番の排水金具が上がり水が流れるという仕組みです。

特に工具などは要りませんが、分解するのが大変面倒なので掃除するのを放置している方もよくいるのではないでしょうか?

三番の部分をもう少し簡略化すると、画像内部の青色の部分になります、下の穴の開いた部分に二番の棒が通っているので、排水金具が上下するのです。

この排水金具を外し方は、この二番の棒を抜く必要があるのですが、それにはまず一番の棒が邪魔なので、止まっているクリップをつまむと簡単に外す事が出来ます。

二番の棒の部分は、ネジを切ったユニットと一体化されているので、ネジを緩めてユニットを引くと棒がずれるので、排水金具が外せます。

ポイントはこの二番のユニットを外しきらない事です。

完全に外してしまうと中にはパッキンなども挿入されており、後で元に戻すときに大変面倒なので、少しずらす程度にしておくのがよいでしょう。

二番の棒が外れたら、後は上から排水金具を引き抜くだけです。

もう一つ作業のポイントがあって、排水金具を引き抜いてそのまま水を流すと、二番のユニットから水が漏れてしまうので、内部を掃除する時は、一旦二番のユニットを軽く締めてから水を流しましょう。

洗面台の排水口金具を取り外す為に必要な水道工具と外し方は?

基本的に、この排水口金具を外すのに必要な工具は必要ありませんが、長年掃除していないとクランクユニット二番のネジやパッキンが固着していて手では回らない場合もあるかもしれません。

そういった場合の排水口金具の外し方は、下記のようなウォーターポンププライヤーがああると便利です。

ウォーターポンププライヤ
電気工事などでも度々目にする有名なプライヤー

ウォーターポンププライヤーは洗面台他、水道工事ではもはや基本と言っていいくらいの工具ですね。

  • 洗面台のオーバーフローキャップの外し方は?無くした場合など
  • 詰まった排水口ホースを分解して清掃する方法も紹介!

洗面台のオーバーフローキャップの外し方は?無くした場合など

洗面台のオーバーフローキャップは、洗面台に水を貯める時、または水を溢れさせないようにする為に必要な排水口金具です。

洗面台オーバーフローキャップ
オーバーフローキャップの取り外しと替えの部品は?
オーバーフローキャップと爪
オーバーフローキャップの爪はなだらかなので、引っ張れば外れる。

画像をご覧いただくとわかるのですが、右の水が出ている蛇口の下の穴がオーバーフロー用の穴で、本来はこの部分にオーバーフローキャップがかぶせられています。

オーバーフローキャップは、ネジやゴム栓の場合も無くはないですが、殆どの場合画像右のようななだらかな爪がついた様な形状となっています。

オーバーフローキャップの外し方は、引っ張れば外すことが出来、爪と言ってもプラスチック製でエッジが少ないなだらかな形状である事が分かります。

少々硬い場合でも、強引に手前に引っ張れば外れますが、やってはいけないことが均等に力を掛けずに、ドライバーなどで一か所から力を加えて外す方法です。

この外し方で強引に力をかけると、プラスチック爪は容易に割れてしまうので注意が必要です。

割れてしまった場合は、大抵の洗面台メーカーには替えのオーバーフローキャップが販売されています。