すりガラスが見えるカメラ!風呂のすりガラスはテープで見える危険!

古民家のすりガラス 田舎暮らしを楽しむ
すりガラスは一見プライバシーが高そうですが見える危険性があります!

すりガラスが見えるカメラというものは存在せず、風呂のすりガラスはテープを貼る事で表面が滑らかになり、乱反射が抑えられてはっきり見える危険性があります。

寛ぎ空間である風呂場やトイレで安心して過ごせるように、カメラですりガラスが見えるのか?

テープを貼ると、すりガラスの透過性が増して風呂が見えてしまうのか、検証と覗き対策方法を紹介します。

すりガラスは、ガラス表面に砂を吹き付けてガラス表面に傷をつける加工方法ですが、テープを貼ったり湿気で濡れると乱反射が抑えられて風呂が透けて見える危険性があるので、風呂場に使用するがガラスはより大凸面の大きな型ガラスや、ガラス専用のフィルム・カーテンと併用する事をおすすめします。

スポンサーリンク

すりガラスが見えるカメラ!風呂のすりガラスはテープで見える危険!ポイント

  • すりガラスが見えるというカメラは存在しないが安心はできない。
  • 風呂にすりガラスを使用すると、湿気や水滴の飛散で見える危険性があるので注意!
  • 風呂のすりガラスにテープを貼る方法も同様で、一部分だけ見える危険性がある為、風呂用のガラスは凹凸の大きな型ガラスやフィルムを張る事をおすすめする。
PR:このページではプロモーションを表示しています

すりガラスが見えるカメラが存在しないからと安心はできない!

すりガラスが見えるカメラやアプリは存在しませんが、安心する事は出来ませんので、すりガラスで風呂場やトイレを覗かれない為の対策や、すりガラスの種類についても解説します。

冒頭でもお伝えした通り、すりガラスとは普通のガラスの表面に砂を吹き付けて微細な凹凸を作る加工方法です。

この方法で作られたすりガラスは表面が滑らかで、光沢を抑えた上品な仕上がりになります。

もう一つの加工方法が酸エッチングで、ガラスの表面をフッ酸などの酸で溶かして加工する方法です。

この方法で作られたすりガラスは、サンドブラストよりも表面が粗く、曇りガラスのような仕上がりになります。

風呂場の覗き対策に使うなら、なるべく屈折率が大きな酸エッチング処理されたガラスをおすすめします。

ここまですりガラスの加工方法や、すりガラスを超えて見えるカメラは存在しない事をお話ししましたが、実はまだこれだけでは安心できません。

すりガラスが透けて見えるカメラが無くても、赤外線で透けて見える可能性があるからです。

赤外線でものが透けて見えてしまう原理には、主に二種類存在します。

一つ目が温度差を利用した方法です。

物体と背景の間に温度差があると、それぞれ異なる量の赤外線放射を発し、赤外線カメラはこの赤外線放射を検知し、温度差を画像として表現することで、目に見えない物体を見ることができます。

例えば、人間の体温は周囲の環境よりも高いため、赤外線カメラで撮影すると、人体が赤く映ります。

また、暗い部屋の中で発熱している物体も、赤外線カメラで撮影すると光っているように見えます。

二つ目が物体と背景の透過率を利用した方法で、物体と背景によって、赤外線の透過率が異なる場合があります。

赤外線カメラはこの透過率差を検知し、透過率の違いを画像として表現することで、目に見えない物体を見ることができます。

例えば、服は赤外線を透過しにくい素材で作られていることが多いです。

肌は、赤外線を比較的透過しやすい素材で作られています。

そのため、赤外線カメラで撮影すると、服の下の肌が透けて見えることがあります。

ただし、すべての物体が赤外線で透けて見えるわけではありません。

赤外線で透けて見えるかどうかは、物体の材質や厚さ、温度、背景との温度差など、様々な条件によって異なります。

上記の様に、すりガラス専用の風呂が見えるカメラが存在しなくても、見方や利用法を変えると赤外線で透けて見える可能性があるので非常に危険です。

抜本的な対策をするなら、風呂にカーテンを着けたり、ガラスフィルムを追加で貼るのは勿論、センサーライトや監視カメラで盗撮被害を防止するのが効果的でしょう。

尚、今回の記事はガラス製造を手掛けている『KODAMA GLASS』さんを参考にしています。

すりガラスが見えるカメラは存在する?

赤外線注意

水濡れ注意

透明テープ注意

すりガラスが見えるカメラは存在しないが、透明テープを張り付けたり、赤外線が写るカメラでは透けて見える可能性があり、風呂場にすりガラスを使うのは防犯上お勧めしない。

風呂のすりガラスは凹凸が少ないタイプだと見える危険性!

冒頭でも軽く触れましたが、すりガラスには二種類の製造方法がある事を解説しました。

この他に、型ガラスというものが存在します。

型ガラスは、すりガラスに比べてよりプライバシー保護に特化したガラスとなりますが、種類によっては大変高価です。

すりガラスにテープを貼ると!?
なんと中の様子がスケスケです!テープを貼るだけで中が見えるんじゃプライバシーもゼロですね

凹凸の大きな型ガラスの製造方法は主に二種類あり、一つが回転する円柱の金属内に溶けたガラスを流して薄くするロールアウト法です。

ピザ生地をこねる時に、棒に何か模様がついて居る場合を想像すると分かりやすいかもしれません。

もう一つが鋳造法で、これは予め作られた型に溶けたがらすを流し込んで成形するので、大変自由度の高い形状のガラスを作る事が出来ます。

しかし、量産に向かず高価な場合が殆どです。

一般流通している型ガラスの殆どは、ロールアウト法で作られています。

昔の古民家に使われているような模様の型ガラスは、現在では殆ど製造されていない事が殆どです。

余談が長くなりましたが、ロールアウト法で作られた凹凸面の大きな型ガラスは、テープを貼った程度では透けて見える事がありません。

ステンドグラスのような複雑な造形や着色がされていると、より覗き被害を防止するのに効果的です。

すりガラスにテープを貼ると完全に透過して透けて見える!覗き対策

一見、プライバシーが完全に保護されている様に見えるすりガラスですが、テープを貼ればご覧の通りです!

小難しいことを考えなくても、中の様子を見たければテープを一か所貼れば内部が良く見えます。

テープを貼ったすりガラス
完全に透けて見えています。プライバシーはゼロです

すりガラスにテープを貼って、スマホで中の様子を観察してみます。

適当に張り付けただけで、こんなに良く見えますので、もっと気泡を抜いてしっかり張り付けると完全に透けて見えます。

判り難いように、スマホのレンズサイズにカットしたテープを貼りつけて、玄関の拡大鏡のようなものをつけたら、中の様子がばっちり見えてしまいますね!

風呂場でこういったタイプのすりガラスが使われている場合は、カーテンや他の覗き防止フィルムと併用して盗撮対策をしましょう。

型ガラス:葉っぱタイプ
型ガラスも種類によっては見えてしまう事も。
型ガラス:無地タイプ
このタイプの型ガラスなら安心だが、遠くからはぼんやり様子が判る事も

型ガラスは、種類によっては見えてしまう事があります。

丁度良く、ロールアウト法で製造された二種類のタイプの型ガラスがあったので、それぞれテープを貼りつけて実験してみます。

型ガラスは透けて見える?
このように、模様によっては見える部分も存在する
型ガラスとすりガラスの違い
ぼんやりは分かるがテープを貼ると完全に見えるすりガラスよりは良い

まず驚いたのが、意外にもテープが全く密着しない事です。

最初は油などがついているからかな?

と思い、エタノールでしっかり掃除してからもう一度貼り付けてみましたが、テープが息を吹きかけた程度でも簡単に剥がれてしまいます。

これは、型ガラスの凹凸が大きいために、テープの接触面積が少なくなるためだと思います。

この事から、型ガラスは凹凸や模様の種類さえしっかりしていれば、加工による盗撮被害を防ぐのにも有効である事が分りました。

但し、型ガラスも選択を誤ると、少し距離を置いてみると、何となくその光景が想像できる程度に様子が分ったりしてしまいます。

しかも、模様によっては、一部だけしっかり内部が見えてしまう事がありますので、注意が必要です。

もう一つ注意点を上げると、冒頭で解説した通り、このタイプのすりガラスや型ガラスは現在では製造していないレアものが多いです。

その為、処分せずに売ると、意外と買い手がつく場合があります。

古民家や、空き家に使われているすりガラスや型ガラスは、処分する前にメルカリやヤフオクで値段が付かないか試してみましょう。

すりガラスが見えるカメラ!風呂のすりガラスはテープで見える危険!まとめ

風呂やトイレに使われているすりガラスは、意外にもテープを貼っただけで透過率が100%になり、完全に透けて見える事が分りました。

すりガラスの奥が見えるカメラは存在しませんが、視点を変えると赤外線で見えてしまう可能性があるので注意が必要です。

すりガラスにテープを貼りつけると、風呂やトイレの中が見える原理を解説します。

元々、サンドブラスターで傷をつけて光を拡散させたガラスが、テープを貼る事で表面が滑らかになり見えるようになります。

風呂場にすりガラスを選択すると、テープを貼って覗かれる可能性が高いので、極力盗撮被害を防止するには、すりガラスより型ガラスをおすすめします。

型ガラスは、ロールアウト法と呼ばれた二つの回転するローラーにガラスを通し、伸ばして平らにして作る方法です。

このローラーに、様々な模様を付ける事で、写真のような型ガラスが出来上がります。

型ガラスは、プライバシー保護には最高のガラスです。

しかし、模様の種類によっては画像のように、風呂場やトイレなどのプライバシー空間には向かない可能性がありますので、注意が必要です。

型ガラスはその凹凸の大きさから、すりガラスのようにテープを貼ってみる事は出来ず、テープを貼ろうとしても息を吹きかけた程度ではがれてしまう事もわかりました。

表面を滑らかにして盗撮する方法に対しては、防犯対策の有効性が高いガラスと言えます。

何れにせよ、確実に風呂やトイレの盗撮被害を防止するのであれば、人が分かりやすい位置に防犯カメラや常夜灯を設置するのが効果的です。

他にも、センサーライトで風呂場付近を常に監視するのが最も効果的な対策と言えます。

防犯カメラは設置やメンテナンスが簡単な、コスパ最高のソーラーカメラがお勧めです。

最近の防犯カメラは、リモコンやスマホのアプリからでも角度を変えたり、追尾機能を設定したりすることも出来るので、より犯罪対策に効果的です。

風呂場やトイレ周りの盗撮・犯罪抑制に効果的なメンテナンスフリーのソーラーカメラとは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました