コンセントが臭いと、火災や動物の住処にされている可能性があるのではないかと不安になりますよね?
コンセントが臭い原因は様々な理由があり、魚臭い・下水臭さは壁向うの配管の異常や、壁に潜む動物の死骸が腐っている可能性もあります。
また、コンセントの裏側は大抵通気性が悪いので、カビが生えてそこからカビ臭い空気が漏れてくる可能性もあります。
タバコの臭いや、コンセントについたヤニの臭いは消臭が可能なので、電気工事で数々のコンセントを設置・分解した経験のある筆者が、主婦でも出来るコンセントの臭い対策について解説します。
注意が必要なのが、差し込み口の焦げ臭さで、常に焦げ臭い場合は中でショートしている可能性が高いので、直ぐに修理をする必要がある。
コンセントの電源は100Vの電源が出力されており、感電すると命にかかわります!筆者が解説した方法以外でのコンセントの臭い対策は絶対に行わないでください。
コンセントの配線は電気工事士の免許が必要です。
スポンサーリンク
記事の要約とポイント
- コンセントが魚臭い・下水臭い匂いの殆どは集合住宅の場合、壁内部の配管や、一軒家の場合は動物(特にネズミ)が腐っている事が殆ど。
- コンセントがカビやタバコの臭いで臭い場合は、コンセントカバーのみ取り外して漂白する事も可能!(電気工事士免許不要)
- 差し込み口が焦げ臭い場合は直ぐに修理を!交換自体は難しくないが、免許が必要なので電気屋さんに相談しよう。
コンセントが原因の臭い匂いとは?臭い改善の方法
コンセントから臭いが発生する原因には、いくつかの要因が考えられます。
特に「焦げ臭い」臭いがする場合、放置すると火災の危険もあり、まずはコンセント自体が焦げていないかを確認し、異常がある場合は早急に専門業者に連絡することが重要です。
また、コンセント周りにホコリが溜まると、それが発熱して焦げ臭い匂いの原因となることがある為、ホコリを防ぐために、定期的な掃除を心がけると良いでしょう。
もうひとつの「コンセント臭い」原因として、劣化した電気コードや古い家電の使用が挙げられます。
特に湿度が高い場所や湿気がこもる環境では、プラスチック部分が劣化しやすく、異臭の元になります。
そのため、コンセントや電化製品の設置場所には十分注意し、可能であれば湿気を抑える工夫も効果的で、以上のような基本的な対策を行うことで、コンセント周りの臭いを防ぐことができます。
コンセントが原因の臭い臭いは対策できる?
芳香剤
アロマ
オゾン脱臭機
消臭剤
この中で、最も強力なのがオゾン脱臭機で、内部でプラズマを発生させて酸素をオゾンに変換しています。科学的に不安定なオゾンは臭いの原因となる物質に吸着して分解します。
アロマや芳香剤は、一部を除いては臭いを上書きするだけで、原因を除去するのが臭い対策の基本です。
- 焦げ臭い臭いが部屋に残る理由とその対策方法
- カビ臭い室内を簡単に改善する方法とおすすめの除菌アイテム
- アパート特有の臭いの原因と入居者ができる改善方法
- 異臭がする時に確認すべきポイントと対処法
焦げ臭い臭いが部屋に残る理由とその対策方法
焦げ臭い臭いが発生する場合、まず考えられる原因としては家電の故障です。
例えば、電子レンジやトースター、またはエアコンなどの家電製品が劣化して焦げ臭い匂いを放つことがよくあります。
特にエアコンの場合は、内部に溜まったホコリが加熱され、異臭が生じるケースがあります。
焦げ臭い臭いが部屋にこもっている時には、家電製品を一度停止し、異常がないかを確認しましょう。
また、コンセントやプラグ部分の状態も確認し、焦げ跡や変色がないかどうかも確認してください。
換気が不足していると、焦げ臭い匂いが長時間残ることもあります。
特に冬場や梅雨時期には換気が行き届かず、部屋に臭いがこもりがちなので、定期的な換気と空気清浄機の使用を取り入れることで、焦げ臭い臭いが部屋全体に広がるのを防ぐことができます。
さらに、焦げ臭い臭いが何度も発生する場合は、専門業者に依頼し、徹底的に原因を確認することが安全です。
カビ臭い室内を簡単に改善する方法とおすすめの除菌アイテム
カビ臭い臭いは、特に湿度の高い季節や、通気性の悪い部屋で発生しやすいです。
原因としては、湿気が溜まりやすいバスルームやキッチン、クローゼットなどが考えられます。
これらの場所は定期的に換気を行い、除湿機や乾燥剤を使用することで、カビ臭い臭いの発生を抑えることができます。
おすすめの除菌アイテムとしては、アルコールスプレーや除菌シートが便利で、これらは手軽に使用でき、カビ菌の増殖を防ぐことができます。
また、カビ臭い臭いの原因となるカビそのものを取り除くためには、専用のカビ取り剤も効果的です。
特に、カビ臭い臭いが強い場合は、消臭効果のあるスプレーを使い、室内の空気を清潔に保つことが大切です。
アパート特有の臭いの原因と入居者ができる改善方法
アパートが臭いと感じることがある場合、その原因は建材や排水溝、換気不足などが考えられます。
特に古い建物では、下水道の匂いが上がってきたり、湿気がこもりやすく異臭が生じやすい傾向があります。
また、アパートの共有部分からの匂いが室内に入り込むことも原因のひとつです。
入居者としてできる対策としては、換気を十分に行うこと、そして排水溝の掃除を定期的に行うことが効果的です。
また、消臭剤やアロマディフューザーを活用することで、アパート特有の臭いを和らげることができます。
排水溝からの匂いが強い場合は、専門の防臭剤や排水溝キャップを使用するのも一つの方法です。
異臭がする時に確認すべきポイントと対処法
室内で異臭を感じた際には、まずその原因を特定することが重要です。
下水からの異臭やコンセント部分からの焦げ臭い臭いなど、異臭の発生源はさまざまです。
確認すべきポイントとしては、キッチンやバスルームの排水溝、エアコン内部、そして家電製品の状態です。
下水からの異臭がする場合、排水溝を定期的に清掃し、適切な洗浄剤を使用することで改善されることが多いです。
また、異臭が継続的に発生している場合は、専門業者に依頼し原因を特定してもらうことが推奨されます。
異臭は健康に悪影響を及ぼすこともあるため、早めの対策が大切です。
コンセントが臭い!魚臭い・下水臭い匂いがする場合の対策方法
コンセントが臭い原因には様々な理由がありますが、下水臭かったり魚臭い場合は、壁側の配管や動物の排泄物や死骸を疑う必要があります。
マンションなどの集合住宅の場合は、壁側に下水の配管が取り付けられている事も多く、空気抜きの穴から漏れてきたガスや汚水の臭いが壁の上昇気流を伝って上げってくる可能性もあります。
一般住宅で特に一戸建ての一軒家の場合は、壁に汚水の配管が設置されている事はありませんので、水漏れや配管の不備ではない事が殆どです。
一番よくあるコンセントが臭い原因としては、コンセントと同じ壁の中にネズミや動物が住んでいて、そこに排泄をしたり、死骸があったりするからです。
コンセントはカバーを外すと分かりますが、意外と大きな穴と隙間が空いており、室外と室内の温度差から、外の空気がコンセントの隙間から流れてくることも珍しくありません。
この、外の空気を取り込んだ隙間風と一緒に、動物の臭いが混じって流れてくると、コンセントが臭いという原因になる事があります。
壁を取り外して確認出来れば一番良いのですが、なかなかそのような事をするのは難しいので、気になる方はコンセントを外して、ファイバースコープカメラで中を覗いてみると良いかもしれません。
具体的なコンセントの臭い対策の前に、確認するのが動物の存在ですが、これは夜中にカリカリしたような音が聞こえれば、ほぼネズミです。
私の家の場合は、朝方と夕方と夜中に頻繁に聞こえる事があります。
具体的な対策方法は、まずはネズミや動物を追い出す事ですが、絶大な効果を発揮したのが超音波発生器です。
私は入居当初数年ネズミ被害に悩まされており、コンセントが臭い経験もしました。
ネズミ駆除用のエサや、粘着シートも試してみましたが、警戒心の強いネズミには全く効果がありませんでした。
ネズミが居る場所は分かっていたので、ミントスプレーを何度も噴射しましたが、数時間後には戻ってきて一時的な効果しかありませんでした。
しかし、超音波発生器をネズミが生活している横に取り付けたところ、なんと即日でネズミが居なくなりました!
魚臭いとは言っても、壁の中に魚が入る事は常識的にありえないので、ほぼ確実にネズミやそのほかの動物が原因というお話でした。
コンセントが魚臭い、下水臭いのは大抵の場合はネズミや小動物の排泄物が原因の可能性が高いです。
これを放置していると、ネズミの排泄物の微粒子を吸い込み続けて居るので、本当に危険です。
最悪の場合は感染症にかかる危険性や壁シミの原因は勿論、コンセントをかじったネズミが原因で漏電の危険性もある為、コレ、マジで早く対策した方がいいですよ!
電気が原因でコンセントが臭い場合は要注意!